ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2017 11月 » »
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2017/11のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

今京都 小川通(1/2) 2017/11/30 12:00 am

小川通(おがわどおり)は京都市内の南北の通りの一つ。西洞院通と油小路通の間に位置。北は紫明通から南は錦小路通まで。名称は上立売通から一条通まで通りの西側を昭和後期まで小川が流れたことに由来する。流れた小川は「こかわ」とも読む。平安京には存在せず、豊臣秀吉による天正の地割で新設された通りである。
南の延長線上を東中筋通(ひがしなかすじどおり、別名天使突抜通(てんしのつきぬけどおり))が走る…という今京都。










《京都・小川通》

豊臣秀吉の区画整理の影響が大きいね

このエントリーの情報

今京都 突抜 2017/11/29 12:00 am

京都の町名に「突抜(つきぬけ)」がつくことが意外と多いということに気がついた。豊臣秀吉が区画整理をしたときに突き抜けるように道を造ったことに由来するのだろうと勝手に想像しているが、ハズレでもないように思う。町撮りをしていると色々と勉強になる…という今京都。




《京都・木下突抜町2枚》








《京都・社突抜町4枚》

確かに「突抜町」は多いような気がするね

このエントリーの情報

今京都 了頓図子 2017/11/28 12:00 am

了頓図子(りょうとんずし)は、衣棚通(ころものたなどおり)の南端、室町通と新町通の間にあり、六角通 から三条通に抜ける。
了頓図子町は、安土地桃山時代の茶人に由来。足利家代々の従臣・広野家があった由緒ある一角で、末裔である広野了頓(ひろのりょうとん)が茶亭を構え、茶道の普及にいそしんだ地として知られる。
この了頓図子町は、広野家の屋敷内の中の小路で、六角通の入り口には明治維新のころまで門があったと言われる。茶人・広野了頓の屋敷があったことから「了頓図子」と名付けられたとされる…という今京都。










《京都・了頓図子》

辻子・図子は、調べても由来が不明なところが多いよね

このエントリーの情報

今京都 忍耐 2017/11/27 12:00 am

京都・伏見稲荷大社には鳥居がたくさん立てられている。千本鳥居は有名だ。鳥居は色鮮やかで、ここで写真を撮るのは楽しく、飽きがこない。難点は、観光客が多く、人・人・人。撮りたい雰囲気が訪れるまで待つ。たくさんの人を入れたくないので待つ。通行をせき止めないように端っこで小さくなって待つ。ここで何時間も費やすのか…と思うくらい待つ。ひたすら待つ。伏見稲荷大社で写真を撮るのは忍耐が必要だが、楽しい…という今京都。












《京都・伏見稲荷大社》

rrbは人がいないのを結構撮ってるよね。どけくらい粘ってるのかな?

このエントリーの情報

天を仰いで思うこと 日本酒 2017/11/24 12:00 am

「熱燗は翌日に残らない」とお店の人から教わった。で、熱燗を呑ましてもらった。想像以上に美味しかったので癖になりそうだ。これで日本酒ネタはしばらく休憩…と、天を仰いで思うこと。








《9月中旬に飲んだ日本酒 Part2》

熱燗が体に優しいとは。おやじっぽいけど大丈夫なんや

このエントリーの情報

ページナビゲーション

(1) 2 3 4 5 »

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop