rrbのブログ - 2017/03/08のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 貴船川 2017/03/08 12:00 am
わたしもひとりで訪ねてきました 鞍馬の貴船川 ♪
きくち寛さんの歌『貴船川』の歌詞だ。1980年頃の歌らしい。2月末の日曜日、この歌詞にひかれるように鞍馬・貴船方面にでかけた。「貴船川」について、愛用の『京都大事典』には次のようにある。
左京区北西部の芹生(せりょう)峠付近の山中に発し、同区鞍馬貴船町を経て南流、同二ノ瀬町の京福電鉄貴船口駅付近で北東方から流れる鞍馬川と合流する川。長さ約5km。鴨川の水源のひとつ。中流部の北岸には貴船神社が鎮座し、川中には奇岩や滝が多く、貴船石は鞍馬石とともに庭石として珍重された。渓流は京都市北郊の夏の納涼地として有名。
そして歌は、
流れの中へ投げてみても わたしの胸に波打つものは
あの人への愛しさなんです 結ばれない愛なんでしょう
わたしの流す涙をどうぞ 貴船川よ流しておくれ ♪
と続く…という今京都。



《京都・貴船川》
予想以上に人や車が多く、バイクで行って正解だったよね