ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2016 1月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2016/01/20のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

おやかまっさん 日光東照宮 2016/01/20 12:00 am

日光東照宮は、日本の関東地方北部、栃木県日光市に所在する神社。江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現(とうしょうだいごんげん)を祀り、日本全国の東照宮の総本社的存在である。正式名称は地名等を冠称しない「東照宮」であるが、他の東照宮との区別のために、「日光東照宮」と呼ばれることが多い、とのこと。この日光東照宮が今一番行きたいところだ。立て続けに2つのテレビ番組で取り上げられているのを見てしまったことも影響している。

考えてみれば、一つの観光地を、時間をかけてゆっくり探索をしたことがない。いつも足早に通り過ぎてしまう。「今京都」での訪問でもむそうだ。これからは一つの場所をじっくりと時間をかけて探索しようと思う。日光東照宮に行くには、どうしても一泊が必要だ。今の時期は16時までとのことなので、前日の午後に現地入りし、16時まで探索。次の日は朝から16時まで探索。その後、京都への帰路。こういった計画だ。

問題は、一泊二日の日程がどこでとれるかだ。土日の日程は観光客が多そうだから避けたい。平日2日間は休みがとれるかどうか不明。と、なると、曜日でいうならば、金土または日月というところだ。できれば、日月がいい。

さて、この計画、実現はいつのことやら…ということで、どうも、おやかまっさんどした。

* * * Today's Topics * * *
朝起きてビックリ。すっかり雪化粧や。
徒歩通勤で朝から疲れた…(>.<)


《京都・鴨川》

日光東照宮、行ければいいね。ライカのカメラをもって…ってお洒落やん!

* * * Today’s Bonus Photo * * *

《雪合戦》
防御したけど、「キャッ」って感じ。
顔が隠れてるから掲載したけれど、臨場感がないなぁ…と反省。
けど、顔は出せないから仕方ないか…と言い訳も。

このエントリーの情報

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop