rrbのブログ - 2015/05/21のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
天を仰いで思うこと こだわりの始まり 2015/05/21 12:00 am
飛んでいるスズメさんを捉えるのは簡単ではないと知った。おまけにカメラの機能の限界も知った。オートフォーカスが追いつかない。カメラメーカーの為に補足するが、スズメさんという小さく動きの速い、おまけに動きが予測できない被写体相手ではオートフォーカスは不向きであった。「ピントはマニュアルで…」だ。それで撮ったのが次の写真。

前回に掲載したものよりはマシだが、まぐれでもある。その後に撮ったのが次のようなものだ。

次に気づいたのはレンズの問題だ。これまで好んでズームレンズを使用していたが、スズメさん相手にズーム操作、ピント操作の2つをこなすには、自分のような未熟な者にはできないと知った。そこで単焦点レンズの購入を決意する。幸い社会人になっていたし、また母からお金を借りることも可能だと知り、計画的にレンズ貯金などし、レンズをゲットする計画を立てた。
当時、お友達から「スズメを撮るのにそこまでお金をかける? 信じられない・・・」と言われた。確かにそうである。「スズメにかける人生」でもない。しかし・・・だ、そこまで凝ってしまい、こだわってしまうのが自分の性格なのである。悲しいかな、これ以来飛んでいるスズメさんを追っかけていない…と、天を仰いで思うこと。

前回に掲載したものよりはマシだが、まぐれでもある。その後に撮ったのが次のようなものだ。

次に気づいたのはレンズの問題だ。これまで好んでズームレンズを使用していたが、スズメさん相手にズーム操作、ピント操作の2つをこなすには、自分のような未熟な者にはできないと知った。そこで単焦点レンズの購入を決意する。幸い社会人になっていたし、また母からお金を借りることも可能だと知り、計画的にレンズ貯金などし、レンズをゲットする計画を立てた。
当時、お友達から「スズメを撮るのにそこまでお金をかける? 信じられない・・・」と言われた。確かにそうである。「スズメにかける人生」でもない。しかし・・・だ、そこまで凝ってしまい、こだわってしまうのが自分の性格なのである。悲しいかな、これ以来飛んでいるスズメさんを追っかけていない…と、天を仰いで思うこと。