ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2009 12月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2009/12/16のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

天を仰いで思うこと みずな 2009/12/16 12:00 am

ずな
葉に切れ込みのあるアブラナ科の一、二年草。京都の東寺、九条あたりの低湿地に栽培された。「今朝食べたミズナはおいしおしたな」 江戸時代の『雍州府志』に、畦の間に水を引き入れて作ったので水菜というとある。主として煮たき用にするが漬物にもなる。同種のものにミブナ(壬生菜)がある。水菜は葉に細かい切れ込みがあるが、壬生菜にはない。関東ではミズナもミブナも「京菜」と呼ぶ。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)

ばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。

方山話(100) ちょっと気になる「ことば」の話
みたいな



最近、「一緒にやろうよ、みたいな話だった」とか、「お前は帰れ、みたいな態度がむかつく」というように、会話の内容を「みたいな」で受ける言い方が見られる。学校文法では、「みたいだ」は、名詞や活用語の終止形につくとされるが、この用法は、終助詞「よ」や命令形に接続するので、例外となる。この「みたいだ」と同じように、前の語句を受けて、概略を示したり例として示したりするものに「ようだ」がある。両者は前の語句との接続に違いがある。まず、名詞と接続する場合、「ようだ」は「彼のような学生」とか「馬とか牛といったような家畜」のように「の」や「という(といった)」を中に入れるが、「みたいだ」は「彼みたいな学生」とか「馬や牛みたいな家畜」のように、直接名詞につける。



また「ようだ」は名詞以外のものでも「君がするような仕事ではない」のように動詞に直接つけることができるが、これに対し「みたいだ」は、動詞に直接つけて「君がするみたいな仕事ではない」というと不自然な言い方になってしまう。「彼は帰るみたいだ」のような言い方はできるが、これは「たぶん、〜だろう」という推量を表わすのであって、「いわば、〜といった」とか「たとえば〜」といった概略や例示の用法ではありません。冒頭の例のような、引用部分を受ける場合は、「『一緒にやろうよ』というような話だった」や「『お前は帰れ』のような態度」という形、つまり、先の名詞の場合と同じように「という」や「の」を中に入れる形になる。引用部分は名詞とよく似た性質がある。


(神戸) カメラ/EPSON R-D1s  レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4

一方、「みたいだ」のほうは、名詞には「の」をそえず直接つけるので、引用句を名詞と同様に扱うと「一緒にやろうよ、みたいな話だった」のような言い方ができあがる。このように「一緒にやろうよ、みたいな話だった」とか、「お前は帰れ、みたいな態度がむかつく」などの言い方は、引用部分を名詞と同様に扱うという、それなりの文法的な手続きを踏んで作り出されたものだ。しかし、現時点では、友達同士の使用ならともかく、改まった場面では好ましい表現ではない。会話を直接引用するのであれば、不必要にぼかさないで、はっきり「〜という」で示すほうが良いし、例示の意味を含めるなら、「〜というような」や「といった」「(さも)〜と言わんばかりの」といった表現を使うようにしたいものだ…と、天を仰いで思うこと。
★前回のちょっと気になる「ことば」の話はここ(←クリック)


 

このエントリーの情報

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop