rrbのブログ - 2009/12/09のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
天を仰いで思うこと ひちくどい 2009/12/09 12:00 am
ひちくどい
「くどい」を強めていう。「いつもヒチクドイことを言う」 京都ではシチをヒチという。質屋をヒチヤ、七条をヒッチョーのように。「ヒチ面倒臭い」「ヒチむつかしい」のヒチ(しち)も程度を超えているの意の接頭辞。ほかに「ふとんょヒク」「ヒツレイ(失礼)」など。ヒチリケッパイ(七里結界)は魔性が入り込まぬよう七里四方に境界を設けることで、嫌って寄せ付けないということわざである。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
天を仰いで思うこと
リニューアルスターとから丸2年が過ぎ、3年めに突入

rrbのメインブログ−フォトヴィレッジ−がリニューアルスタートして、今日から3年めに入る。はじめは2006年4月25日にスタートしたので、今では4年め…だ。我ながらよく続いていると感心する。旧フォトヴィレッジに掲載した主要な記事もおおよそ再掲ができている。喜ばしいことだ。と、同時に、そろそろネタが尽きるということにつながってしまう。これは困った。

「今京都」として、今現在の京都をリポートする、という目的が果たせているのかどうか…も不安だ。最近は京都の町を歩く(自転車で走る)ことも少なくなってきたので、果たせているとは言い難い。それに、意地のように毎日更新しているが、正直、「ちょっと負担かも…」と感じるようになってきている。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
リニューアルスタート3年めに突入を機に、ブログ更新のあり方も考え直そうか…と、天を仰いで思うこと。

「くどい」を強めていう。「いつもヒチクドイことを言う」 京都ではシチをヒチという。質屋をヒチヤ、七条をヒッチョーのように。「ヒチ面倒臭い」「ヒチむつかしい」のヒチ(しち)も程度を超えているの意の接頭辞。ほかに「ふとんょヒク」「ヒツレイ(失礼)」など。ヒチリケッパイ(七里結界)は魔性が入り込まぬよう七里四方に境界を設けることで、嫌って寄せ付けないということわざである。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
天を仰いで思うこと
リニューアルスターとから丸2年が過ぎ、3年めに突入

rrbのメインブログ−フォトヴィレッジ−がリニューアルスタートして、今日から3年めに入る。はじめは2006年4月25日にスタートしたので、今では4年め…だ。我ながらよく続いていると感心する。旧フォトヴィレッジに掲載した主要な記事もおおよそ再掲ができている。喜ばしいことだ。と、同時に、そろそろネタが尽きるということにつながってしまう。これは困った。

「今京都」として、今現在の京都をリポートする、という目的が果たせているのかどうか…も不安だ。最近は京都の町を歩く(自転車で走る)ことも少なくなってきたので、果たせているとは言い難い。それに、意地のように毎日更新しているが、正直、「ちょっと負担かも…」と感じるようになってきている。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
リニューアルスタート3年めに突入を機に、ブログ更新のあり方も考え直そうか…と、天を仰いで思うこと。

