ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2009 1月 » »
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2009/01/10のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

今京都 森羅万象 2009/01/10 12:00 am

んらばんしょう…宇宙に存在するありとあらゆるもの。この世に起こるすべての事柄。
◇ちょっと予備知識 → 「森羅」は森の樹木のように多く並ぶこと。「万象」はあらゆる物事や、いろいろな形。
                類義語に一切合切(いっさいがっさい)・有象無象(うぞうむぞう)・
                天地万物(てんちばんぶつ)がある。

てなの茶碗
物の値打ちは不思議なもので、外見はぱっとしないのに、高い値札が付くと、途端にありがたく思えてくる。二束三文の品がふとした弾みで何十倍もの値につり上がる。それほど物の値段とはいい加減なもの…と教えてくれるのが「はてなの茶碗」。清水寺を舞台に始まる古典落語だ。



江戸時代、目利きで有名な茶金さんという道具屋がいた。ある日、名水で知られる音羽の滝近くの茶店に腰を下ろし、飲み終わった茶碗をのぞき込んだり、裏返したり。「はてな」と一言つぶやき立ち去った。これを見ていた油屋さん。掘り出し物に違いないと二両で茶店から買い取る。すぐに茶金の店に行き、値付けを頼むが、「どこからか水が漏るので首をかしげただけ」。文無しになって落胆する油屋に同情し、茶金は三両で買ってやる。



ところが、茶金がこの話を退屈していた公家にすると、「面白き茶碗」として「清水の音羽の滝のおとしてや 茶碗もひびにもりの下露」と一首したためた。噂が噂を呼び、ついに時の帝(みかど)までが「波天奈」と箱書きをする…。茶店から御所にまで話がどんどん膨らむ、京都ならではのネタ。面白さに加え、大阪と京の商人の気質の違い、旦那の品格も求められると京都在住の落語家桂米二さんはいう。師匠の米朝さんの得意ネタとしても有名だ。



音羽の滝のそばで茶店を営む男性は「架空の話なのに、京都だったらありえそうだと思わせる。たまに落語家の方も話を聞きにくる」と話し、近くの産寧坂に面した老舗茶器店では、噺(はなし)に登場する歌や「はてな」と書いた茶碗を作り、静かな人気商品になっているというから驚きだ。



さて、えらい箔が付いた茶碗は大阪の豪商が千両で買い上げ、油屋は五百両を得る。後日、店前での大騒ぎに茶金が出てくると、油屋は
「今度は十万八千両の金儲けや」
「なんやて?」
「大きな水がめの漏るのん、持ってきた」
権威主義を揶揄しながら、欲にかられる庶民も皮肉る。目が曇り、物の値打ちを見極める難しさは昔も今も変わらないということか。



「はてなの茶碗」の原話は、「東海道中膝栗毛」を書いた十返舎一九の滑稽本とみられ、いつのころか上方落語に仕立てられた。「茶金」こと「茶道具屋の金兵衛」の店は、室町通の一つ西側の衣棚通とされる。法衣店のほかに茶道具屋も多かったようだが、今は往時の面影はない…今京都。 ※写真は京都の町並みで本文とは関係ないのであしからず。


 

このエントリーの情報

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop