rrbのブログ - 2008/11/07のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 金殿玉楼 2008/11/07 12:00 am
きんでんぎょくろう…黄金や珠玉の宝石で飾り立てた豪華な御殿。美しく立派な建物。
◇ちょっと予備知識 → 「金」は黄金。「玉」は真珠や宝石など。「殿」「楼」はいずれも大きな建物や御殿をさす。
太鼓望楼
三条京阪の近くに、有済小学校がある。この校舎の屋上に、太鼓望楼がある。

昔、京都につくられた各小学校は、消防署や警察署を兼ねていた。そのため、時刻や火事を知らせる太鼓楼も同時に造られたとのこと。

その名残が、全国でも唯一、ここだけに残っている。

近くにいらした際には、ちょっと見上げて、その歴史を感じてみては…今京都。


◇ちょっと予備知識 → 「金」は黄金。「玉」は真珠や宝石など。「殿」「楼」はいずれも大きな建物や御殿をさす。
太鼓望楼
三条京阪の近くに、有済小学校がある。この校舎の屋上に、太鼓望楼がある。

昔、京都につくられた各小学校は、消防署や警察署を兼ねていた。そのため、時刻や火事を知らせる太鼓楼も同時に造られたとのこと。

その名残が、全国でも唯一、ここだけに残っている。

近くにいらした際には、ちょっと見上げて、その歴史を感じてみては…今京都。



