ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2008 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2008/04/22のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

今京都 言行一致 2008/04/22 12:09 am

んこういっち…口に出したことばと、実際の行動とが同じで矛盾がないこと。
◇ちょっと予備知識 → 「言文一致の原稿」などと使われる言文一致は、文章を口語(話し言葉)調で書くこと。
                類義語に形名参同(けいめいさんどう)・有言実行街(ゆうげんじっこう)がある。
                対義語は言行相反(げんこうそうはん)・口是心非(こうぜしんひ)。

天石 (水火天満宮)
以前にも掲載した水火天満宮。学問の神様、菅原道真を祭るこの境内に、幼児ほどの大きさで上部の少しくびれた石が本殿に向き合うように置かれている。「登天石(とうてんせき)」と呼ばれ大切に祭られてきた同石には道真にまつわるエピソードが残る。
今回、さらに調べることができたので、改めて掲載する。



同天満宮の由緒書などによれば、藤原時平らの策略で道真は九州・太宰府に左遷され、903(延喜3)年に亡くなった。それ以来、都は大雨や落雷、洪水などに見舞われ、道真を太宰府に追いやった時平ら関係者が相次いで変死すると、京の人々は道真の怨霊の仕業だと口にした。



醍醐天皇は、天変地異を鎮めるために比叡山延暦寺の法性坊尊意僧正に祈とうを命じた。勅命を受けた尊意僧正は雷鳴とどろく中、山を下りて宮中に急いだが、鴨川まで来ると突然、川の水位が上がり始め、とうとう土手を越えて町中に流れ込んできた。



尊意僧正は手にした数珠をひともみして祈ると、水の流れは二つに分かれ一つの石が現れた。石の上には道真の霊が立っていた。尊意僧正との問答の末、道真の霊は雲の上に飛び去り、それまでの荒れ狂っていた雷雨がぴたりとやんだという。



石の名前は一連の話から名付けられたとされる。その後、尊意僧正が道真の霊を供養するため同天満宮を創建したと伝えられている。



水火天満宮はもともと現在の場所の西側にあったが、1952(昭和27)年に移転。江戸時代の地図で見ると、当時の天満宮は堀川通のちょうど北端にあたっていたという。



水火という変わった名称について、元の境内のそばには鴨川から分かれた二俣川が流れており、しばしばこの地域は水害に見舞われていた。水難を封じるために社が建てられ、雷神である道真公を祭ることから水火と名付けられたという。



京都検定にも取り上げられ、登天石を見に訪れる参拝者も多くなっているという。登天石の西隣には昭和に入ってから寄贈されたという「出世石」が仲良く並んでいる。



この「登天石」はもともと隕石(いんせき)だったという話もあるという。道真公伝説とともに天にゆかりが多い石だということか…今京都。

人気ブログランキングへ(←ワンクリックお願いします)
にほんブログ村 写真ブログへ(←ワンクリックお願いします)

 

このエントリーの情報

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop