rrbのブログ - 2007/12/15のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 無理難題 2007/12/15 12:08 am
むりなんだい…道理に合わないとんでもない言いがかり。とうてい実現できそうにない要求。
◇ちょっと予備知識 → 「無理」は道理に反することや、理屈に合わないこと。
「難題」は簡単に解決できない問題、事態。
類義語に無理無体(むりむたい)・無理無法(むりむほう)がある。
京の街(59) 向こう三軒両隣 vol.4(最終回) vol.3はここ(←クリック)

さて、今でこそ四条通は広い通りだが、中世までさかのぼると、他の通りと変わらない狭い通りであった。

そして、その四条通をはさんだ向かい側同士の町衆たちが結束し、祇園祭を支える山鉾町を形成してきたのである。

実は近代になって、四条通を中京区と下京区の境界にしようと、行政が働きかけたことがあった。

しかし、鉾町のひとつひとつが中京と下京に切り裂かれては大変と町内会の強い結束力と反対があり、結局は四条通を境界にする計画は実現しなかった。

こうして大丸百貨店は、四条通南側の「向こう三軒」と、四条通北側の「両隣」とともに、下京区であり続けることになった。

ご近所づきあいが希薄になっている現代において、「向こう三軒両隣」が歴史都市京都にしっかりと存在し京都三大祭の祇園祭を支え、今に継承しているのはとても嬉しい…今京都。(本文と写真は関係ないので、あしからず。前回の京の街はここ←クリック)
コメント投稿に対するお願い
日頃よりrrbのブログ−フォトヴレッジ−をご愛顧いただきありがとうございます。
コメント投稿は、機械的なコメント投稿の攻撃に対処するために、ユーザー登録されている方に限定しています。
ご面倒ですがユーザー登録をしていただきますようお願いいたします。
ログイン後に日々の記事のタイトルをクリックしていただき、下の方にスクロールするとコメント投稿画面がでてきます。「投稿する」をクリックし、下の方にスクロールするとコメント入力枠が出てきます。コメント入力後にその下にある「送信」をクリックしてください。これで投稿完了です。
コメント投稿後は「Logout」をクリックしてログアウトしてください。
ご面倒ですが、よろしくお願いします。

◇ちょっと予備知識 → 「無理」は道理に反することや、理屈に合わないこと。
「難題」は簡単に解決できない問題、事態。
類義語に無理無体(むりむたい)・無理無法(むりむほう)がある。
京の街(59) 向こう三軒両隣 vol.4(最終回) vol.3はここ(←クリック)

さて、今でこそ四条通は広い通りだが、中世までさかのぼると、他の通りと変わらない狭い通りであった。

そして、その四条通をはさんだ向かい側同士の町衆たちが結束し、祇園祭を支える山鉾町を形成してきたのである。

実は近代になって、四条通を中京区と下京区の境界にしようと、行政が働きかけたことがあった。

しかし、鉾町のひとつひとつが中京と下京に切り裂かれては大変と町内会の強い結束力と反対があり、結局は四条通を境界にする計画は実現しなかった。

こうして大丸百貨店は、四条通南側の「向こう三軒」と、四条通北側の「両隣」とともに、下京区であり続けることになった。

ご近所づきあいが希薄になっている現代において、「向こう三軒両隣」が歴史都市京都にしっかりと存在し京都三大祭の祇園祭を支え、今に継承しているのはとても嬉しい…今京都。(本文と写真は関係ないので、あしからず。前回の京の街はここ←クリック)
コメント投稿に対するお願い
日頃よりrrbのブログ−フォトヴレッジ−をご愛顧いただきありがとうございます。
コメント投稿は、機械的なコメント投稿の攻撃に対処するために、ユーザー登録されている方に限定しています。
ご面倒ですがユーザー登録をしていただきますようお願いいたします。
ログイン後に日々の記事のタイトルをクリックしていただき、下の方にスクロールするとコメント投稿画面がでてきます。「投稿する」をクリックし、下の方にスクロールするとコメント入力枠が出てきます。コメント入力後にその下にある「送信」をクリックしてください。これで投稿完了です。
コメント投稿後は「Logout」をクリックしてログアウトしてください。
ご面倒ですが、よろしくお願いします。

