ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2007 12月 » »
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2007/12/02のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

今京都 今京都の記事一覧 2007/12/02 12:00 am

都の町・文化の話
  阿吽の呼吸   赤が男性、黒が女性   上ル下ル   明智川   赤穂義士遺髪塔跡/忠臣蔵   あじき路地(1)、(2)   明日の読み方   愛宕さん   阿刀氏塔   天の岩戸(1)、(2)   嵐山羅漢(1)、(2)、(3)、(4)   歩く   いけず石   石川五右衛門(1)、(2)、(3)   一見さんおことわり   一乗下り松   一条戻橋   一条妖怪ストリート(1)、(2)   市比賣神社   犬矢来   祈り(1)、(2)   新熊野神社/能楽発祥の地(1)、(2)   今出川(1)、(2)   今でも日本の首都・京都   今宮神社常夜燈   いろはかるた(1)、(2)   祝いの日の雨   岩上神社/岩神祠   岩戸落葉神社(1)、(2)   太秦・大映通り商店街   卯建   うなぎの寝床   海だった京都   梅宮大社/またげ石(1)、(2)   駅伝/駆け抜ける都大路(1)、(2)   ゑびす神(1)、(2)   絵馬発祥の社   大石神社/忠臣蔵   大酒神社   大豊神社(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)   大政所御旅所   岡持ち   小倉あん(1)、(2)   お地蔵さん   愛宕念仏寺/千二百羅漢   おため・おうつり   おつう伝説/乙が森・花尻の森   御土居   おどり・をどり   女子(おなご)はんは宝   オノマトペ   お半長右衛門   お火焚   お盆(1)、(2)、(3)、(4)、(5)   おまわり   お見送り   おみくじの順番   お宮詣り(1)、(2)   折上稲荷神社(1)、(2)   折松稲荷社   お札   お別れ地蔵   
  蚕の社   会席と懐石   介抱地蔵   花山稲荷神社/忠臣蔵   春日神社/疱瘡石(1)、(2)   歌仙堂   刀言葉   桂川の怪/得体の知れん恐ろしいもん   桂むき   首途八幡宮   上賀茂神社/あふい伝承   上京・下京   上御霊神社(1)、(2)、(3)、(4)   上七軒   髪の毛一本   亀山稲荷神社(1)、(2)   鴨川・賀茂川・加茂川   鴨川の不思議   鴨川の謎   鴨川の湾曲   かやぶきの里/美山(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)   冠者殿社   神田神宮   堪忍の看板   祇園祭・その後   祇園祭・約50年ぶりの復活   祇園祭ときゅうり   菊神稲荷神社   騎士像   季節につく言葉   北野天満宮/京都(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)   北野天満宮/大黒天燈籠   着付教室   木列(狐)坂   木下突抜   貴船/丑の刻詣り(1)、(2)、(3)、(4)、(5)   貴船川   貴船神社   きゃらかんさん/青龍寺   京男に伊勢女   京女   行願寺/幽霊絵馬(1)、(2)   京櫛   京ことば(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)   京好みと江戸好みと左前   更雀寺/雀塚(1)、(2)   京都   京都三大松   京都の三鳥居(1)、(2)   京都の商売/実利よりも心を尊ぶ   京都の大学   京のお茶漬け(1)、(2)   京の川(1)、(2)   京の寒さ・暑さ   京の地震   京の数学者   京の底冷え   京の通り歌   京の七口   京の梵鐘   京町家の調査と保存   京野菜   金閣寺/銀閣寺   金札宮(1)、(2)   空襲   空襲の証・西陣(1)、(2)   釘抜地蔵/石像寺(1)、(2)、(3)、(4)   九頭竜大社   首振地蔵   車石   車折神社(1)、(2)   群像の感覚   敬語   芸妓と舞妓   芸能神社   煙出し   原爆   玄武神社   恋塚   郷に入っては   弘法さん、天神さん   護王神社(1)、(2)   五山送り火   五条大橋(1)、(2)   五條天神宮   古都ではない京都   古知谷阿弥陀寺(1)、(2)、(3)   碁盤の目   駒寄せ   子安観世音   権現寺   
  西運寺/狸(1)、(2)   斎宮神社   桜は見上げろ   幸神社(1)、(2)   逆さ卍(1)、(2)   さかれんげ/安養寺   左京・右京      さざれ石   猿ヶ辻(1)、(2)、(3)   猿戸   猿曳絵馬/御香宮神社   算額(1)、(2)   三吉稲荷神社   三十石   三千院   山王神社/夫婦岩   三明院   しきたり   寺社仏閣   四条大橋   地蔵盆の雰囲気   地蔵物語   しつけ   実光院   市電(路面電車)と哲学の道   島原(1)、(2)   寂光院   出世稲荷神社   十輪寺/業平の悲恋伝える   俊成社   鐘馗   将軍塚   常照皇寺/納豆発祥伝説(1)、(2)   上徳寺/世継地蔵   条坊制   職業としての舞妓   白峯神宮/鞠の精   神光院/蓮月庵(1)、(2)   信号の音   神泉苑(1)、(2)、(3)   水火天満宮   水路閣(1)、(2)、(3)、(4)、(5)   菅原院天満宮神社(1)、(2)、(3)   図子   すずめのお宿      崇道神社(1)、(2)、(3)、(4)   誓願寺/迷子しるべ石・内臓のある阿弥陀如来(1)、(2)   晴明神社(1)、(2)、(3)、(4)   誓文払い(1)、(2)   青龍寺/きゃらかんさん   赤山禅院/五十払い(1)、(2)   石峰寺/五百羅漢   摂関政治   雪月花   節分のおばけ   芹生の寺子屋   銭湯物語(1)、(2)、(3)、(4)、(5)   千本えんま堂/引接寺(1)、(2)   千本釈迦堂   相国寺/宗旦狐(1)、(2)   疎水   染殿地蔵   
  大黒寺(1)、(2)   太鼓望楼   大将軍八神社   たいらのみやこ   高瀬川(1)、(2)   瀧尾神社(1)、(2)   武信稲荷神社(1)/榎、(2)、 (3)   蛸薬師   塔頭   血洗池   知恩院/濡髪大明神   ちまき   茶柱   茶碗子の水   仲源寺/めやみ地蔵   千代の古道   ちんちん電車(1)、(2)   つかずの鐘/報恩寺      土蜘蛛塚   手洗水町/八坂神社御手洗井   出町柳   寺田屋   天使突抜   東映太秦映画村   東寺   童子石/朝鮮半島の石人   登天石/水火天満宮   通り・筋と路地と図子・辻子(1)、(2)   通り名   渡月橋・桂川の不思議   床、その読みは?   土佐稲荷/岬神社(1)、(2)   鳥居   
  中原中也の下宿   納豆   七野   名和長年戦没遺蹟   難解地名      錦天満宮(1)、(2)   西陣五水/染殿井   西本願寺(1)、(2)   二条城撮影所跡   ニ尊院(1)、(2)、(3)、(4)   日本の文化   仁和寺の法師   鵺池   ぬりこべ地蔵(1)、(2)   濡髪大明神/知恩院   願い(1)、(2)   ねたみの絵馬/御香宮神社   軒吊り看板   野宮神社(1)、(2)、(3)、(4)   暖簾   
  白山神社/歯痛平癒の神社(1)、(2)   バス停名(乾隆校・衣笠校)    ばったり床几   はてなの茶碗   花咲稲荷神社   はるにほっこり   東本願寺(1)、(2)   東山三十六峰   日限地蔵/日数を限って祈願/安祥院   ひなまつり   百たたきの門/観音寺   ひらがなとカタカナ   広沢池の千手観音像   プール地蔵   福勝寺/ひょうたんに願い   福田寺/龍神と雨乞い   伏見(1)、(2)   伏見稲荷神社   伏見義民/御香宮神社   伏見十石舟   平安京の条坊制   平安京の誕生   平安神宮(1)、(2)   平安前期   法雲寺/菊野大明神   豊園水/秀吉愛した味、今も   法界寺/乳薬師(1)、(2)   ほうき(1)、(2)   宝泉院   法輪寺/十三詣り   法輪寺/電電宮   法輪寺/電電塔   堀川(1)、(2)   堀川商店街   堀川第一橋   先斗町(1)、(2)   本能寺/火伏せのイチョウ   本隆寺   
  舞妓と芸妓   将門塚   まったりとほっこり   松原牛乳   松原道祖神社   マニア・オタク   萬福寺/宇治(1)、(2)   御金神社   御髪神社(1)、(2)、(3)   右が左・左が右   岬神社/土佐稲荷(1)、(2)   水を制する   みたらし団子   三鳥居/蚕の社   三宅八幡宮(1)、(2)、(3)韓国合併奉告祭碑、(4)かんの虫封じ、(5)、(6)、(7)今昔   妙円寺/松ヶ崎大黒天   冥加   むくり屋根   向こう三軒両隣(1)、(2)、(3)、(4)   無言詣り   虫籠窓   無駄   紫(1)、(2)   紫式部顕彰碑   室町六角の鯉山   名月(1)、(2)   名言   もうひとつの五山   ものいい   桃山天満宮/御香宮神社(1)、(2)   門掃き   
  薬師院/こぬか薬師   薬祖神祠   八坂庚申堂/金剛寺   八坂神社御供社   八坂神社御手洗井   社突抜   安井金比羅宮(安井神社)(1)、(2)   矢田寺/矢田地蔵(1)、(2)   矢取地蔵   屋根看板   幽霊子育飴   床、その読みは?   雪大文字   雪よけの松/宝樹寺   湯たく山茶くれん寺/浄土院   ユリカモメ/鴨川(1)、(2)   よろいかけの松/金戒光明寺(1)、(2)   
  ラジオ塔   羅城門遺址   理髪店   蓮華寺   路地   六道珍皇寺   六角堂/へそ石   六臂地蔵像   六波羅蜜寺   路面電車の面影/二つの市電   論理的    
  輪形地蔵   和紙   渡らない橋   をどり・おどり   

り・筋、図子・辻子など道の話
  あじき路地(1)、(2)   油小路通   御池通(1)、(2)   小川通(1)、(2)   御前通(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)   
  上立売通   烏丸通(1)、(2)   木屋町通(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)   革堂図子   膏薬図子   五条通   小町通   
  地獄辻子   七本松通   下立売通   撞木(しゅもく)図子   白梅辻子   真盛辻子   新町通(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)、(おまけ)   炭座(すみのざ)辻子   千本通   
  太子道   竹林の小径   哲学の道   寺町通   
  中立売通   西洞院通(1)、(2)、(3)   
  花見小路通(1)、(2)   東洞院通   
  松原通   三上家路地   元本能寺辻子
  柳小路   
  旅館通   了頓図子   

* END *

このエントリーの情報

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop