rrbのブログ - 今京都のエントリ
ヘッダーナビゲーション
御講凪2011/11/28 12:00 am
御講凪
陰暦11月28日は親鸞の忌日で、浄土真宗の各寺院では「御講」がおこなわれる。この時期は帯状の高気圧が日本列島の東西に長くのびておだやかな晴天がつづくことがある。このような気象を「御講凪(おこうなぎ)」とか「御講日和」という。
「境内の公孫樹落葉やお講凪」 佐々木綾華
また、このころの京都市中ではイチョウの黄葉が一段と美しくなる。
京都御苑や西本願寺の大樹は青空に輝く黄色を映している。

昨日より少し暖かい。もうすぐ12月になるというのに…という『きょうの京都』の今京都。

陰暦11月28日は親鸞の忌日で、浄土真宗の各寺院では「御講」がおこなわれる。この時期は帯状の高気圧が日本列島の東西に長くのびておだやかな晴天がつづくことがある。このような気象を「御講凪(おこうなぎ)」とか「御講日和」という。
「境内の公孫樹落葉やお講凪」 佐々木綾華
また、このころの京都市中ではイチョウの黄葉が一段と美しくなる。
京都御苑や西本願寺の大樹は青空に輝く黄色を映している。

昨日より少し暖かい。もうすぐ12月になるというのに…という『きょうの京都』の今京都。


このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2011-11-28/00:28:12
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2011-11-28/00:28:12
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2011-11-28/00:28:11
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2011-11-28/00:28:11
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2011-11-28/00:28:11
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2011-11-28/00:28:11
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2011-11-28/00:28:10
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2011-11-28/00:27:00