ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2010 9月 » »
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2010/09のエントリ

ヘッダーナビゲーション

天高く2010/09/24 12:00 am

高く
今年は残暑が厳しく、9月に入ってからも盛夏の如き暑さが続いていた。しかし、最近になってようやく朝夕に涼しさを感じるようになり、22日の中秋の名月・23日の雨を境に温度が一気に下がった。自転車通勤をしていると、その空気の違いがよくわかる。長〜い登り坂を乗り越えて職場の駐輪場に自転車をとめる。「ふぅ〜」と、ふと見上げた空。青空にポッカリと白い雲。「あれっ…空が高い。天高く馬肥ゆる秋。もう秋だ」と感じた。



この時期になると「天高く馬肥ゆる秋」という故事がよく使われる。現在では「豊穣の秋」や「食欲の秋」を彷彿とさせる言葉として使用されているが、元々は中国から伝わった故事である。紀元前、中国の北方に匈奴(きょうど)と呼ばれる騎馬民族が遊牧生活を営んでいた。彼らの住む土地では冬の寒さが厳しく、その期間は食料が全くとれなかったという。匈奴の人々は馬に春や夏、十分に草を食べさせ肥えさせた。そして、秋になり農耕を営む人々が収穫の時期を迎えると、その収穫物を強奪するために馬を駆って一斉に南下してくるのである。つまり、「天高く馬肥ゆる秋」とは、「秋には北方騎馬民族の侵略を警戒せよ」という戒めの言葉であり、「秋には必ず異変が起きる」という意味の故事成語である。現在、我々が使っている意味とは全く異なることに驚きだ。



秋になり馬や牛、鶏などが肥えるのは好ましいことだが、人間も太る傾向がある。新米や、さつま芋、果物類梨、ぶどう、柿、栗、りんご、みかんなど糖分たっぷり、小松菜、大根、きゃべつ、魚類ではサンマ、イワシ、サケ、サバなど秋の味覚が食欲を誘う。ついつい食べ過ぎては、心地よさにウトウト。食べては寝るという太る最強の循環が待っている。職場の健康診断も過ぎたことだ。「え〜い、ままよ」と過ごしていると成長しているお腹周りに気づき焦る。全くもっての魔の悪循環だ。



さて、天を地球の回りにある空気の部分と仮定すると、暑い太陽光線を受けて空気が膨張する夏が最も高く、冬に低くなるので、秋は中ぐらいの高さといえる。それなのに、秋の空が高いと言われるのは…。
気温の低下とともに湿気の低下と空気も心地よく夏バテからも回復する。一年中で最も良い季節である。秋は日が短くなり、地面が冷えてくる。そして、大気の状態が安定し、強い風も吹かない。台風や秋の長雨の後で、地面は湿っていて、ちりやごみが立ちにくくなっている。
つまり、夏の間の湿気の多い空気に変わって、大陸育ちの乾燥した空気が日本を覆い、視界が良くなるために空が高く見える。このため秋の空は、一年のうちで一番澄んで青く見える、ということである。このように論で考えるともっともらしいが、情緒がない。太るのも気にせず、秋の味覚などを満喫するのが一番だ…と、天を仰いで思うこと。


 

このエントリーの情報

トラックバックping送信用URLを取得する

このエントリは以下のURLにトラックバックしています。

このエントリーの記録

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop