rrbのブログ - おやかまっさんのエントリ
ヘッダーナビゲーション
いらだき2010/03/21 12:00 am
いらだき
適当な時間をかけないで炊くこと。「イラダキしたのでご飯がかたい」「苛炊き」のイラは苛立つ気持ちで炊くことから。イラヤキは「生焼き」のこと。イラツは江戸時代には自動詞として用い、まれに「気をいらつ」のように他動詞であった。せかせかして落ち着きのない人をイラチという。せっかちなこともイラチである。「えらいイラチやな、ゆっくりしいな(しなさい)」「イライラ」をヤキヤキとも。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
地蔵物語(300)と羅漢




適当な時間をかけないで炊くこと。「イラダキしたのでご飯がかたい」「苛炊き」のイラは苛立つ気持ちで炊くことから。イラヤキは「生焼き」のこと。イラツは江戸時代には自動詞として用い、まれに「気をいらつ」のように他動詞であった。せかせかして落ち着きのない人をイラチという。せっかちなこともイラチである。「えらいイラチやな、ゆっくりしいな(しなさい)」「イライラ」をヤキヤキとも。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
地蔵物語(300)と羅漢





このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2010-03-21/00:22:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2010-03-21/00:22:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2010-03-21/00:22:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2010-03-21/00:22:52
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2010-03-21/00:22:52
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2010-03-21/00:22:52
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2010-03-21/00:22:52
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2010-03-21/00:19:22