rrbのブログ - 今京都のエントリ
ヘッダーナビゲーション
花咲稲荷神社2018/06/04 12:00 am
間之町通の松原通と高辻通のちょうど中間に住宅に囲まれる形で赤い鳥居が立っている。花咲稲荷神社(はなさきいなりじんじゃ)という小さな小さな神社。祭神は倉稲魂神。もとは江戸時代の俳人・歌人である松永貞徳の屋敷内にあった鎮守社だという。
かつてここには松永貞徳の屋敷があった。花咲稲荷は屋敷の鎮守社。小さいとはいえ、400年の由緒ある神社。
以前はもっと境内が広く奥行きがあって、鳥居が三つ、参道、狛犬(お狐さん)、拝殿、手水舎が並んでいたらしいが、現在は、このような雰囲気。ここの手水舎は結構好きかも…という今京都。



《京都・下京区》
かつてここには松永貞徳の屋敷があった。花咲稲荷は屋敷の鎮守社。小さいとはいえ、400年の由緒ある神社。
以前はもっと境内が広く奥行きがあって、鳥居が三つ、参道、狛犬(お狐さん)、拝殿、手水舎が並んでいたらしいが、現在は、このような雰囲気。ここの手水舎は結構好きかも…という今京都。



《京都・下京区》
ホンマに小さな神社やね
このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/74899/qfl7fvk04hpf 2018-06-04/08:54:31
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/71365/qfl7fvk04hpf 2018-06-04/08:54:31
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2018-06-04/08:54:31
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2018-06-04/08:54:31
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2018-06-04/08:54:31
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2018-06-04/08:54:31
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2018-06-04/08:54:31
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2018-06-04/08:54:31
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2018-06-04/08:54:30
- http://salaryman.blogmura.com/rpc/trackback/66380/qfl7fvk04hpf 2018-06-04/08:54:30
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/1785/qfl7fvk04hpf 2018-06-04/08:54:30
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/1528/qfl7fvk04hpf 2018-06-04/08:54:30
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/69727/qfl7fvk04hpf 2018-06-04/08:54:30
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/74883/qfl7fvk04hpf 2018-06-04/08:54:30
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2018-06-04/08:52:16
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/64832/qfl7fvk04hpf 2018-06-04/08:52:15