rrbのブログ - 2017/06のエントリ
ヘッダーナビゲーション
新町通1/72017/06/08 12:00 am
新町通(しんまちどおり)は、京都市街地の中央部にある南北路で烏丸通の西に位置する。北は玄以通(げんいどおり)から、南は京都駅で分断されるが、久世橋通の南の十条通まで延びている。一条通から九条通の間は平安京の町小路(町口小路・町尻小路)にあたる。
名称は、皇居を中心とする上京と東市(ひがしのち)を中心とする下京の連絡路として賑わい、町並みが形成されたことに由来し、豊臣秀吉が都市改造を行った1573〜1592年(天正年間)には既に名がみえるという。
そんな新町通を端から端まで自転車で走ってみた。まずは北の端…という今京都。


《京都・新町通》
名称は、皇居を中心とする上京と東市(ひがしのち)を中心とする下京の連絡路として賑わい、町並みが形成されたことに由来し、豊臣秀吉が都市改造を行った1573〜1592年(天正年間)には既に名がみえるという。
そんな新町通を端から端まで自転車で走ってみた。まずは北の端…という今京都。


《京都・新町通》
一つの通りをのんびりと…を実行してるのね
このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2017-06-08/08:59:36
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2017-06-08/08:59:36
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2017-06-08/08:59:36
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2017-06-08/08:59:36
- http://salaryman.blogmura.com/rpc/trackback/66380/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:59:35
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/1785/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:59:35
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/1528/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:59:35
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/69727/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:59:35
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/74883/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:59:35
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/74899/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:59:35
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/71365/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:59:35
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2017-06-08/08:59:35
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2017-06-08/08:59:35
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2017-06-08/08:59:34
- http://ping.blogmura.com/xmlrpc/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:56:51
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/64832/qfl7fvk04hpf 2017-06-08/08:56:51
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2017-06-08/08:56:51