rrbのブログ - 2015/05/29のエントリ
ヘッダーナビゲーション
羅漢さん、ご機嫌いかが?2015/05/29 12:00 am
おちゃらけ、洒落、滑稽等さまざまな言葉が当てはまる羅漢さん。

どの辞書にも次のようにある。
羅漢とは、阿羅漢(arhatの音写) の略称。応供 (おうぐ) と訳される。供養と尊敬を受けるに値する人の意。剃髪、袈裟を着た僧形に表わされる。中国、日本では十六羅漢、十八羅漢、五百羅漢のように仏道修行者の群れをさし、禅宗の流通に伴って多数制作された。

これは、京都市右京区の嵯峨野の天台宗の仏教寺院である愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)で撮ったもの。このお寺の本尊は厄除千手観音、別名千二百羅漢の寺として、また、愛宕山参道の山麓の入り口に位置する嵯峨野めぐりの始発点として知られている。
ここにいると時間の経過を忘れてしまう。入っていけない場所にも設置されているのでズームレンズがあれば便利だ。
それにしても…だ、作った人は何を思っていたのだろう? 設置された羅漢さんは何を思っているのだろう? とついつい一体一体と会話をしたくなる。ここは京都市右京区嵯峨野の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)…ということで、今回のお話はおしまい。どうも、おやかまっさんどした。


どの辞書にも次のようにある。
羅漢とは、阿羅漢(arhatの音写) の略称。応供 (おうぐ) と訳される。供養と尊敬を受けるに値する人の意。剃髪、袈裟を着た僧形に表わされる。中国、日本では十六羅漢、十八羅漢、五百羅漢のように仏道修行者の群れをさし、禅宗の流通に伴って多数制作された。

これは、京都市右京区の嵯峨野の天台宗の仏教寺院である愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)で撮ったもの。このお寺の本尊は厄除千手観音、別名千二百羅漢の寺として、また、愛宕山参道の山麓の入り口に位置する嵯峨野めぐりの始発点として知られている。
ここにいると時間の経過を忘れてしまう。入っていけない場所にも設置されているのでズームレンズがあれば便利だ。
それにしても…だ、作った人は何を思っていたのだろう? 設置された羅漢さんは何を思っているのだろう? とついつい一体一体と会話をしたくなる。ここは京都市右京区嵯峨野の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)…ということで、今回のお話はおしまい。どうも、おやかまっさんどした。

このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2015-05-29/09:06:38
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2015-05-29/09:06:38
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2015-05-29/09:06:38
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2015-05-29/09:06:38
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2015-05-29/09:06:38
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2015-05-29/09:06:38
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2015-05-29/09:06:38
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2015-05-29/09:06:38
- http://salaryman.blogmura.com/rpc/trackback/66380/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:06:38
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/1528/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:06:37
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/69727/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:06:37
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/74883/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:06:37
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/1785/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:06:37
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/74899/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:06:37
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/71365/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:06:37
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/64832/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:05:43
- http://ping.blogmura.com/xmlrpc/qfl7fvk04hpf 2015-05-29/09:05:42